地域の方

ホーム > 地域の方

2017年7月8日

「福井大学災害ボランティア講演会」を開催しました。

福井大学災害ボランティア活動支援センターでは、災害ボランティアへの理解を深めることを目的に、毎年、講演会を開催しています。今回は、公益社団法人 中越防災安全推進機構地域防災力センター長の諸橋 和行氏を招き、「防災力革命~雪国×災害×ボランテ[...]

2017年7月6日

COC/COC+シンポジウムを開催しました。

福井大学を責任大学として県内4年制大学と福井県や福井県商工会議所連合会などで組織する「ふくいCOC+事業推進協議会」主催によるCOC/COC+シンポジウムを7月1日に開催しました。当日は土曜日でしたが、約110団体(企業?自治体?大学等)、[...]

2017年6月22日

「栄誉学友称号贈呈式」及び「感謝の集い」を行いました

本学では、地域社会の方々から、学生の修学支援および教育?研究の推進などを目的とした様々な支援をいただいています。特に財政的な支援は、国立大学法人の基盤的経費確保が難しい中、本学の使命を果たすために欠かせない重要な要素となっており、平成26年[...]

2017年5月29日

国際アドバイザー キャシーM.タカヤマ博士(米国)による外部評価を実施しました。

2年目を迎えた国際地域学部の教育成果について5月25日、米国のノースイースタン大学教育学習?研究推進センター長 キャシーM. タカヤマ博士を国際アドバイザーとしてお招きし、学部等教員との意見交換を行いました。 国際地域学部の寺岡 英男学部[...]

2017年5月20日

平成29年度 医学部納骨式、御遺骨返還式、動物慰霊祭を執り行いました

 5月20日、21日に「医学部納骨式」と「医学部御遺骨返還式」を執り行いました。これは、より良い医師の育成や医学研究に理解をいただき、「死後、遺体を医学教育や研究のために役立ててほしい」と崇高な意思を持って生前に献体登録し、昨年度、「解剖学[...]

2017年5月16日

平成29年度学校図書館司書教諭講習について

学校図書館法(昭和28年法律第185号)第5条第3項の規定に基づき、学校図書館の専門的職務に携わる司書教諭を養成するため、文部科学省との委託契約により、学校図書館司書教諭講習規程(昭和29年文部省令第21号)に従って、下記のとおり実施します[...]

2017年4月17日

教育研究者検索ページをリニューアルしました

大学ホームページから,福井大学研究者(教員)情報を検索できる「教育研究者検索」ページをリニューアルしましたので,ぜひご活用ください。 <教育研究者検索ページ> http://t-profile.ad.u-fukui.ac.jp [...]

2017年3月30日

小浜市と「包括的連携協定」を締結しました。教育や医療の分野などで相互協力を進めます。

本学と小浜市は、3月30日(木)、相互の発展と地域の振興を目的として、包括的な連携の下、教育、学術、産業、医療、福祉、文化などの分野における相互協力を推進するため、包括的連携協定を締結しました。 締結式で、眞弓光文学長は、「地方創生には、産[...]

2017年3月29日

平成29年度福井大学入学式のお知らせ

日時   平成29年4月6日(木)  10:00~(9:15開場) 式場   フェニックス?プラザ    福井市田原町1-13-6 ※当日は駐車場の混雑が予想されます。 フェニックスプラザ「アクセス」ホームページURL http://www[...]

2017年3月22日

中国足球彩票発達研究センターに福井県のご厚意による寄附研究部門「児童青年期こころの専門医育成部門」を開設します。

3月22日、福井県庁において、県健康福祉部の櫻本 宏部長と中国足球彩票発達研究センター 上田孝典センター長が寄附研究部門「児童青年期こころの専門医育成部門」の設置に関する協定書及び覚書を交わしました。 本部門は、小児期?児童青年期のここ[...]

2017年3月2日

地(知)の拠点フォーラム(COC,COC+)を開催しました。

3月2日(水) 地(知)の拠点フォーラム(COC,COC+)を開催しました。 学生?教員の教育?研究活動を広く周知し、学生が活動を通して、卒業後も地域づくりに役立つ実践力?創造力を育むため、「学生と考える福井の未来~キャンパスからの創生」を[...]

2017年2月24日

第13回環境ISOトップセミナーを開催しました。

本学ISO事務局は、2月24日に文京キャンパスアカデミーホールで環境ISOトップセミナーを開催しました。ISO14001認証の取得後、環境問題等について一層の理解を深めることを目的に毎年開催しており、今年で13回目となりました。 最高環境責[...]

2017年2月17日

平成28年度福井大学学位記授与式のお知らせ

日時   平成29年3月23日(木)  10:00~(9:15開場) 式場   フェニックス?プラザ    福井市田原町1-13-6      ※当日は駐車場の混雑が予想されます。公共交通機関をご利用ください。       フェニックスプラ[...]

2017年1月30日

PET画像診断を活用した子宮体がん患者の子宮温存による出産についての記者会見を行いました。

医学部産科婦人科学 吉田 好雄教授、高エネルギー医学研究センター 岡沢 秀彦教授らの研究チームが、子宮体がんで黄体ホルモン療法を受ける患者の治療効果をエストロゲン評価方法(FES)を用いた陽電子放射断層撮影法(PET)で画像診断する方法を開[...]

2017年1月10日

FMHS受講生が大阪大学で研修を実施

福井県内外の高校1、2年生が参加する福井大学の「生命医科学フューチャーグローバルサイエンティスト育成プログラム “Fukui Medical High School(FMHS)”」の一環として、大阪大学の吹田キャンパスで、12月23日、24[...]

2016年12月19日

高校生を交え語り合う「教育実践研究 公開クロスセッション」を開催しました

ポスター発表の様子 教員を目指す教育学部(教育地域科学部)の学生が、何を学び、悩み、感じているのか、高校生を交えて語り合う「教育実践研究 公開クロスセッション」を12月17日、18日、文京キャンパスで開催しました。2日間で学校教育課程の全学[...]

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13
ページの先頭に戻る
前のページに戻る