報道の紹介
2025年1月23日
アフリカの教諭 日本の授業体験 福井大付義務教育校(中日新聞)
2025年1月22日
「生徒が積極的な姿勢」アフリカの教諭ら授業体験 福井大附属義務教育学校で研修(日刊県民福井)
2025年1月22日
地域振興への活動 福井大の学生発表 オンラインシンポ(中日新聞)
2025年1月22日
地域振興へ学生提案 福井大シンポ 分析基づき工夫(福井新聞)
2025年1月22日
デザインとナッジ理論 政策に 講演で行政職員250人学ぶ(中日新聞)竹本拓治教授
2025年1月21日
障害との向き合い方 当事者と映画に学ぶ 福井大で来月催し(福井新聞)
2025年1月20日
共通テスト無事終了 2日目 新設「情報Ⅰ」挑む(読売新聞)
2025年1月20日
共通テスト日程終了 新課程乗り切り「次へ」 2次試験などへ心機一転(福井新聞)
2025年1月20日
一つのヤマ越え 安堵の表情 共通テスト日程終了 県内の受験生ら(中日新聞)
2025年1月20日
「情報」県内受験生手応え 共通テスト全日程終了(日刊県民福井)
2025年1月19日
掃除ロボ 出来競い合う 福井大工学部生、昨春から製作(中日新聞)
2025年1月19日
受験生 勉強の成果発揮 共通テスト初日(読売新聞)
2025年1月19日
受験生 高得点へ抜かりなく 県内5会場で共通テスト始まる(中日新聞)
2025年1月19日
共通テスト初日 資料から考察「多かった」 県内受験生 苦戦、手応え交錯(福井新聞)
2025年1月19日
新課程共通テスト開始 大幅再編、「情報」追加 県内3000人超挑む(日刊県民福井)
2025年1月19日
受験生「高得点目指す」 県内5会場で共通テスト始まる(日刊県民福井)
2025年1月18日
共通テスト会場 入念に下見 県内3大学(日刊県民福井)
2025年1月18日
「今までの成果 出し切りたい」 福井大などに受験生ら下見(中日新聞)
2025年1月17日
ナッジ理論とデザイン思考 講座参加募る(福井新聞)竹本拓治教授
2025年1月17日
あすから共通テスト 初の「情報Ⅰ」専任教員少なく県内独自対策(日刊県民福井)
2025年1月17日
共通テスト3148人志願 あすから県内5会場、科目再編(福井新聞)
2025年1月17日
ロボ掃除機 性能競う 福井大工学部60人審査形式で(福井新聞)
2025年1月17日
工夫の掃除ロボ 福井大生手応え 昨春から製作、20チーム最終走行会 県内外企業部品提供(日刊県民福井)
2025年1月15日
つながり求めて 阪神大震災 孤独死からの30年 災害看護 人としての寄り添い(産経新聞)酒井彰久助教
2025年1月13日
能登地震被害や減災学ぶ 福井大で研修会 学生や市民30人(福井新聞)磯雅人教授
2025年1月12日
学ぶビジョン共有する 評価とモデレーション 遠藤貴広?福井大大学院准教授(福井新聞)遠藤貴広准教授
2025年1月12日
寄り添う支援LP担う 「自然体でいられるように」 不登校 福井大生を派遣(福井新聞)廣澤愛子教授
2025年1月11日
福井大の学部長 全4学部交代へ 次期予定者を発表(福井新聞)橋本康弘教授、菊田健一郎教授、永井二郎教授、井上博行教授、藤枝重治教授
2025年1月11日
福井大 次期学部長ら発表(日刊県民福井)橋本康弘教授、菊田健一郎教授、永井二郎教授、井上博行教授、藤枝重治教授
2025年1月11日
つるが国際シンポジウム2024 原子力の未来 エネルギー確保、脱炭素化そして地域(福井新聞)
2025年1月10日
感染症医療の今昔紹介 笠原白翁主人公の映画公開記念 大安禅寺で18日トーク催し(福井新聞)定清直教授
2025年1月9日
福井大フィルで10年尽力 木許さん 名誉指揮者に 18日記念公演 県内外から教え子集結(中日新聞)
2025年1月7日
指揮10年 木許氏に名誉称号 福井大フィル団史上初 団員の技術向上にも力(日刊県民福井)
2025年1月7日
「企画作る楽しさ気づけた」 県内の中高生 福井大で報告会(中日新聞)木村優教授
2025年1月1日
福井の未来なにいろにも どうなる2050年(福井新聞)江川誠一講師
2024年12月31日
若狭高生 地域課題解決へ シイラ加工品開発/おおい町PR事業 企業、行政、大学と連携(日刊県民福井)
2024年12月31日
社会活動の成果 中高生報告 大学、企業と協力のプロジェクト(日刊県民福井)木村優教授
2024年12月29日
ふくい日曜エッセー時の風 「民事再生」で会社再建 当事者としての記憶と誇り 福井大国際地域学部講師 江川誠一(福井新聞)江川誠一講師
2024年12月27日
折々の一冊 新しい視点で分かりやすく コンピュータネットワークの基礎(朝日新聞)小髙知宏教授
2024年12月27日
教員就職率4年連続増 国立の養成大 福井大67.3%(福井新聞)
2024年12月27日
創作の森で建築中 ツリーハウス寄贈 金津技研、あわら市に(福井新聞)
2024年12月26日
福井大附属病院 神川特命助教に聞く 事故防ぎ楽しい年末年始(福井新聞)神川洋平特命助教
2024年12月26日
ツリーハウス年内完成へ あわら?金津創作の森 市役所で贈呈式(日刊県民福井)
2024年12月25日
ラーメン+α=美味 福井大附義務8年生 トッピング考案、調理 レモン、鶏もも、サバ、オクラ、梅…栄養、見た目工夫 岩本屋、あすまで提供(福井新聞)小寺拓也教諭
2024年12月25日
生徒考案ラーメン味わって 岩本屋であすまで提供 福井大付属義務教育学校 日替わりで3種類(日刊県民福井)小寺拓也教諭
2024年12月25日
生徒考案のラーメン味わって 福井大付属義務教育学校8年生 岩本屋本店であすまで提供(中日新聞)小寺拓也教諭
2024年12月24日
投資 ロマンス詐欺 甘い言葉注意 県警×福井大 啓発チラシ 手口や被害額 クイズで紹介(日刊県民福井)
2024年12月24日
SNS型投資?ロマンス詐欺防ぎたい 県警と福井大 チラシでタッグ(中日新聞)
2024年12月24日
「雪の花」医師ら深掘り 大安禅寺で来月トーク中国足球彩票(読売新聞)定清直教授
2024年12月24日
学生デザインの交流広場 福井大文京キャンパス 喜多崎さんの案採用(中日新聞)上田孝典学長