2018年11月16日
大学生と高校生、一般の方が一緒に語り合う教育学部の「教育実践研究 公開クロスセッション」を、12月15日(土)~16日(日)に文京キャンパスで開催します。 教員を目指す大学生が今、何をどのように学び、考えているのか、生の声を聴いてみませんか[...]
2018年11月16日
本学の卒業生で企業や法人などの経営に携わる方々を会員とした「福井大学同窓経営者の会」の定例会が11月16日に、文京キャンパスで開催され、県内外から会員約40名が参加しました。 同会は、国立大学を取り巻く情勢が厳しい中、母校を盛り立てるととも[...]
2018年11月7日
福井大学医学部附属病院は、がんに関連する遺伝子の変異に基づいた最適な治療を目指す「がんゲノム外来」を本格的に開設し、県内で初めて遺伝子変異を網羅的に調べる「オンコプライム検査」を始めました。がんゲノム医療中核拠点病院の京都大学医学部附属病院[...]
2018年11月5日
11月3日付で発令された平成30年秋の叙勲において、本学関係者2名が、公務等に長年にわたり従事し、功績を残した方に授与される瑞宝章を受章しました。 瑞宝中綬章 (教育研究功労) 小泉 卓也 〔福井大学名誉教授〕 [...]
2018年10月22日
東京大学 新領域創成科学研究科 サスティナビリティ学 グローバルリーダー養成大学院 工藤 尚悟助教、イタリア?ナポリのNPO法人の3名をゲストスピーカーに迎え、ゼロから始めた地域創生のプロジェクトについての手法や経験を国際地域学部の学生に[...]
2018年10月19日
10月19日、香港で幼稚園を運営している団体の関係者30名が、教育学部附属幼稚園を視察。斎藤弘子副園長が附属幼稚園の教育方針についてを説明。「遊び」で主体性?協同性を身につけていく実践などを説明し、一行は熱心に耳を傾けました[...]
2018年10月2日
17か国84名の外国人留学生が10月から本学での学びをスタートします。 9月25日(火)にアカデミーホールでオリエンテーション開会式が行われました。眞弓光文学長は留学生に向け「本学には最先端の研究などを行う環境がそろっています。ぜひ自身の[...]
2018年9月28日
9月28日、平成30年度9月期学位記授与式を文京キャンパス アカデミーホールで挙行しました。工学部の卒業生3名、大学院工学研究科、医学系研究科の修了生12名と論文博士1名に、学位記が授与されました。 眞弓 光文学長は、「長い間努力を重ね、立[...]
2018年9月20日
福井大学同窓経営者の会が主催する「第1回企業訪問」が9月20日に行われ、あわら市の株式会社エイチアンドエフ(H&F)を、学生や本学教員、同会会員ら約40名が訪問しました。 同会は、福井大学(旧福井大学、旧福井医科大学を含む)の卒業生[...]
2018年9月11日
障がい者の雇用促進を目的とした「ふくい障害者ワークフェア」(主催:福井労働局など)が福井市のショッピングセンター「エルパ」で8日と9日に開催され、本学の教育学部附属特別支援学校の高等部生徒が自分たちの作品の展示?販売を行いました。 日頃、生[...]
2018年9月5日
福井大学遠赤外領域開発研究センターで開発された「ジャイロトロン」は、テラヘルツ光を高強度で出力することができる唯一の装置です。同センターがジャイロトロン利用による公募型研究で、東北大学大学院農学研究科、京都大学大学院農学研究科、理化学研究所[...]
2018年9月3日
9月3日、本学と2015年に大学間協定を締結したインドネシアのハル?オレオ大学 Muhammad Zamrun Firihu学長の一行が眞弓光文学長を表敬訪問しました。現在までに同大学から約15名の学生が本学に留学し、交流を深めています。[...]
2018年9月3日
本学は3日、国立遺伝学研究所 鈴木 睦昭氏を講師に迎え、生物を扱う学生?研究者に向け、遺伝資源の取得や利用の国際的ルール「ABS指針(名古屋議定書の国内措置)」説明会を行いました。 2010年の「名古屋議定書」の採択後に遺伝資源を保全する[...]
2018年8月3日
8月3日、本学の学生総合相談室と保健管理センターが、「“どこまでできるか”一緒に考えよう!」と題して、文京キャンパスのアカデミーホール(松岡キャンパス及び敦賀キャンパスはTV会議)で講演会を開きました。教職員のほか、県内高等教育機関および外[...]
2018年8月3日
2017年度卒業?修了者の全国大学実就職率ランキング(大学通信調査)が、「サンデー毎日」(2018年8月5日号)で発表され、97.3%の本学は、複数学部を有する卒業生1,000人以上の国立大学において11年連続1位を達成しました。就職環境が[...]
2018年8月2日
今年4月に、学生交換協定を締結した米国ニュージャージー州ラトガース大学のポール?シャロー教授(アジア学科長)より、明治の初め、福井で“お雇い外国人“として活躍したウィリアム?E?グリフィス真筆の史料3点が寄贈されました。本の出版に関する用務[...]
2018年8月1日
北陸経済連合会と会員である北陸3県の国公私立10大学による懇談会を8月1日に、本学の文京キャンパスで開催しました。 当懇談会は大学と経済界(北陸経済連合会)が連携して地域の発展に貢献することを目的に、産学官のそれぞれの在り方や人材育成につい[...]
2018年7月31日
7月31日、「平成30年度高等学校長との懇談会」を文京キャンパスで開催しました。福井県内および石川、富山県の高等学校 37校の校長らが出席、本学からは学長、4学部長のほか、各学部入試委員等が参加しました。 眞弓光文学長は冒頭、平成30年度[...]
2018年7月27日
7月27日、フランス国立極東学院のクリストフ?マルケ院長が眞弓光文学長を表敬訪問しました。 マルケ院長はフランスを代表する日本美術史の専門家で、なかでも江戸時代を中心に人気を博した大津絵に造詣が深く、『大津絵 民衆的諷刺の世界』(角川ソフ[...]