文教速報?文教中国足球彩票

ホーム > 文教速報?文教中国足球彩票

2024年4月5日

福井大学教育学部附属幼稚園が2023年度「ソニー幼児教育支援プログラム」で最優秀園を受賞

福井大学教育学部附属幼稚園が「ソニー幼児教育支援プログラム2023年度保育実践論文」で最優秀園を受賞しました。ソニー教育財団が「科学する心」を育む環境づくりの支援のために実施しており、全国の幼稚園?保育所?認定こども園から論文を募り助成を行[...]

2023年12月18日

学長顧問との意見交換会を実施

本学は、山田啓二学長顧問(前京都府知事、現京都産業大学理事)を講師に迎え、「新しい絆を求めて?君たちはどう生きるか?」と題し、学生とコロナ禍、世界の戦禍を踏まえ、どう生きるかについて意見交換会を行った。 山田学長顧問は少子高齢化、外国人労働[...]

2023年11月13日

ダイバーシティ推進センターを開設

福井大学は、令和5年11月1日、「ダイバーシティ推進センター」を文京キャンパスの総合研究棟Ⅰ(13階)に開設し、上田孝典 福井大学長、末 信一朗 副学長(ダイバーシティ推進センター長)、磯見智恵 学長補佐(ダイバーシティ推進センター 副セン[...]

2023年11月10日

福井大学医学部がベトナム国立皮膚疾患病院と部局間協定を締結

11月23日、福井大学医学部は、ベトナム国立皮膚疾患病院と部局間協定の締結をしました。 同院はベトナムの首都ハノイに立地し、ベトナム各地から皮膚疾患の患者を受け入る国内有数の医療施設で、研究も活発。 この協定は、同院長のドアン レ フェ(D[...]

2023年10月22日

福井大、4年ぶりにホームカミングデーを開催

福井大学は、卒業生を大学に招待する「ホームカミングデー2023in文京キャンパス」を去る10月22日に開催しました。県内外から集まった多くの卒業生が、大学の“現在(いま)”に触れるとともに、学生スタッフが案内するキャンパスツアーを楽しみまし[...]

2023年10月16日

九頭竜会(旧福井医科大学OB会)開催

旧福井医科大学事務系職員OB会である「九頭竜会」(会長=池之上忠教元福井医科大学事務局長)16回目の総会?懇親会が、この度福井大学医学部附属病院職員食堂において開催されました。同OB会は2年毎に開催しているが、近年は、コロナ禍などで開催が見[...]

2023年9月8日

「足羽山をバズらせる!プロジェクト」学生アイデアの発表会を開催

福井大学事務局企画力向上プロジェクトチームは、一般社団法人「足羽山こどもとあそぶLab.」と連携して進めている、「足羽山をバズらせる!プロジェクト」の一環として、9月8日に学生アイデアによる企画案の発表会を福井市青松園で開催しました。 本プ[...]

2023年8月23日

ものづくりを通した体験を 「おもしろフェスタinサンドーム福井2023」に出展

福井大学教育学部で技術教育を教える守田弘道准教授が、8月5日、6日、越前市のサンドーム福井で開催された中国足球彩票「おもしろフェスタinサンドーム福井2023」(主催:一般財団法人福井県産業会館)に出展しました。 本フェスタは子どもたちが「ふく[...]

2023年5月26日

福井大学同窓経営者の会が創立5周年

母校を盛り立てていく応援団となり大学や会員同士の連携により地域発展に繋げていくことを目的に設立され、本学卒業生で企業や医療法人などの経営者114名からなる「福井大学同窓経営者の会」の創立5周年を記念する総会が、5月26日、福井市で開催され、[...]

2023年4月1日

原子力規制委員会が福井大学附属病院の高度被ばく医療支援センターを視察

令和5年4月1日、福井大学附属病院は原子力規制委員会から全国で6番目、北陸では初の高度被ばく医療支援センターの指定を受けました。 この指定を受け5月19日、同委員会の伴信彦委員ら一行は本センターを視察。これまで本学が行ってきた被ばくに関する[...]

2023年3月20日

ウクライナ人研究者を応援

3月20日(月)、福井大学はウクライナから招へいしている研究者に学内で募った支援募金を「応援金」として贈呈しました。ウクライナ人研究者らは、ロシア侵攻後に国際原子力機関IAEAなどとの連携や安全環境?研究環境の再構築のために奔走すると共に、[...]

2023年3月3日

「世界のバリアフリー児童図書展」を開催―福井大学附属図書館?放送大学福井学習センター

福井大学附属図書館は放送大学福井学習センターと共催で、3月3日~7日、同大総合図書館で「世界のバリアフリー児童図書展」を開催しました。同展は、国際児童図書評議会(IBBY)が特別な配慮を必要とする子どものために制作された図書や、障がいのある[...]

2023年1月4日

研究集団を育成する学内公募型研究推進事業「研究ファーム」始動

 福井大学は令和4年4月から大型研究拠点や新規研究分野の開拓を目的に独自の公募型研究推進事業「福井大学研究ファーム」を開始しました。同事業では、従来の研究者個人への支援では行き届かなかった研究グループの育成、大学の顔となる研究分野の創出や拠[...]

2022年12月9日

オタワ大学のアンディ?ハーグリーブス教授が表敬

令和4年12月9日、オタワ大学のアンディ?ハーグリーブス教授が、福井大学を大会校として翌日より開催された日本教職大学院協会研究大会の基調講演に講師として登壇するにあたり、会場となる福井大学を表敬訪問しました。 上田孝典学長の元に、松木健一理[...]

2022年11月25日

サイバー防犯ボランティアの同大学生がSNS安全利用の講話を開催

福井大学では、11月25日(金)に福井県警のサイバー防犯ボランティア〔活動名Psybernics(サイバニクス)〕として委嘱された同大の教育学部生4名が、附属義務教育学校後期課程の7年生と8年生、約200名にSNS安全利用の講話を行いました[...]

2022年7月28日

公開講座『太宰治を愉しむ』を開催

7月16日、福井大学は公開講座『太宰治を愉しむ~「人間失格」「走れメロス」の装幀を中心に』を同大附属総合図書館で開催し、応募者多数により定員を増やして行われました。 この講座は、書誌学を専門とする語学センターの膽吹(いぶき)覚 准教授が同館[...]

2022年5月25日

福井県若狭町と包括連携協定を締結

福井大学と福井県若狭町は、地域の振興と相互の発展を目的として、包括連携協定を5月9日に同町?リブラ若狭で締結しました。本学と同町は今年度から、「わかさ健活プロジェクト」及び「若狭町スマートエリア構想?基本計画」の2つの事業に取り組み、持続可[...]

2022年5月23日

嶺南地域共創センターを開設

福井大学は、令和4年4月に「嶺南地域共創センター」を敦賀キャンパス内に開設し、5月9日に上田孝典学長及び末信一朗副学長(地域創生推進本部長)が看板の設置を行いました。上田学長から「今後、嶺南地域共創センターが拠点となり、一層成果があがってく[...]

2022年2月7日

中堅?若手職員有志によるSD研修会の開催

福井大学の中堅?若手職員の有志の会が1月21日にSD研修会を開催しました。今年度7回目となる研修会は、「教職協働と教学IR」をテーマに行われました。本学医学部附属教育支援センターの安倍 博センター長が講師を務め、36名が聴講しました。 安倍[...]

2022年1月4日

研究集団を育成する学内公募型研究推進事業「研究ファーム」始動

福井大学は令和4年4月から大型研究拠点や新規研究分野の開拓を目的に独自の公募型研究推進事業「福井大学研究ファーム」を開始しました。本事業では、従来の研究者個人への支援では行き届かなかった研究グループの育成、大学の顔となる研究分野の創出や拠点[...]

1 2 3 4 5 6 11
ページの先頭に戻る
前のページに戻る